ここから本文です。

土浦市立図書館フェス2025「7類の秋」開催中です!

2025年11月3日更新
土浦市立図書館フェス2025全体オモテ
土浦市立図書館フェス2025「7類の秋」開催中です!について
詳細内容 今年も図書館フェスの開催が決定いたしました。
様々なイベントを実施いたしますので、ぜひご参加ください。

期間:2025年10月18日(土曜日)から11月30日(日曜日)
場所:土浦市立図書館ほか


7類の秋?
土浦市立図書館には、約50万冊もの本があります。その中からお目当ての1冊を見つけるのはとても大変です。
そこで図書館では、『日本十進分類法』を使って、同じ分類の本を集めて並べることにしました。『NDC』とも呼ばれるこの分類法では、本をジャンルごとに0類から9類の10個の大きなカテゴリに分けています。哲学は1類、歴史は2類…そして7類は芸術です。そこからさらに、72が絵画・書道、726がイラストといった具合に、10ずつ細かく分類されていきます。
今年の図書館フェスのテーマは『7類の秋』。
美術、音楽、書道、ゲームなど7類に関係するイベントで、図書館の秋をお楽しみください。

 

イベント名

日時

場所

内容

申込の有無

 1

ハッピーハロウィンかぼちゃランタンをつくろう

令和7年10月19日(日曜日)

①10:30から11:30

②14:00から15:00

図書館

4階研修室

使用済みペットボトルを活用して、ハロウィンにぴったりな「かぼちゃランタン」をつくる工作教室です。
テープやのりだけで作れるので、ちいさなお子さまでもご参加いただけます。

2

プロに学ぶ!イラスト上達講座

令和7年10月26日(日曜日)

14:00から(開場13:30)

図書館

4階研修室

イラストの仕事に興味のある方、イラストの上達を目指している方向けの講座です。
3 歌っておはなし会

令和7年11月3日

(月曜日・祝日)

11:00から

アルカス土浦 ステップガーデン 

※荒天時はアルカス土浦 1階ラウンジ

協力:

土浦二高合唱部、島村楽器

土浦二高合唱部による屋外でのおはなし会です。
おはなしの世界と綺麗な歌声をぜひお楽しみください!

不要
4

参加型展示

わたしの人生の一冊

令和7年10月18日(土曜日)  

から

令和7年11月30日(日曜日)

【展示場所】アルカス土浦館 2階情報ステーション

【募集場所】アルカス土浦館、各分館

あなたのとっておきの本について、カードにメッセージを書いて応募すると、期間中メッセージや本を展示します。
 
不要
5

花火鑑賞士による

花火講座

令和7年10月25日(土曜日)

午後1時30分から

土浦市民ギャラリー展示室1・2(アルカス土浦1階)

①花火鑑賞士が伝える土浦の花火100年

②Dr.Hotoの「土浦の花火2025の楽しみ方」

不要
6 世界のボードゲームであそぼう 令和7年11月15日(土曜日)

図書館

4階研修室

世界のボードゲームを体験しよう!初心者でも経験者でも楽しめる様々なボードゲームをご用意しています。ひとりでもグループでもお気軽にご参加ください。 不要
7 己書幸座「書いて飾って簡単ランプシェードをつくろう」

令和7年11月23日(日曜日)

午後14時から

図書館

4階研修室

筆ペンで絵を描くように文字を書き、ランプシェードをつくります。

土浦市立図書館フェス2025全体ウラ